NEWS&BLOG

ニュース&ブログ

2020年11月8日

注文住宅をお考えの方必見!防災対策についてお答えします


住宅の防災対策について知りたい方はいらっしゃいませんか。
注文住宅を考える際に、防災対策も同時に考えておくと安心できます。
そこで今回は、注文住宅での防災対策についてご紹介します。

 

□防災について


近年、台風や大雨などで住宅に深刻な被害が出ているケースが多くあります。
自分が被害を受けるまで他人事のように考える人が多い中、今一度防災について考えなおしてみてください。
地震などの自然災害がいつ起こるか分かりませんし、防災対策しているか否かで生死を分けることもあるでしょう。
地震の対策としては、転倒防止や通電火災を防ぐことなどが挙げられるでしょう。
また、大雨や台風の対策としては、避難場所や避難経路の把握、防災用備蓄品の備えなどがあります。
どちらにしても、すぐに対策できるものはしておき、災害に備えてください。



 

□おすすめの防災グッズ


ここまでは、防災対策の必要性についてお話ししてきましたが、次に防災対策としておすすめの商品をご紹介します。
名前はアクエネオスという商品で、一言でいうと塩水だけで発電できる水発電機です。
自宅で発電できる家庭用発電機の中でも、塩水のみで発電できることがアクエネオスの魅力でしょう。
塩水なので、水道水や雨水、川の水、尿などあらゆる水分で発電できます。

他にもメリットはいくつかあり、まずメンテナンスが不要という点が挙げられます。
燃料の備蓄や定期的なメンテナンスも不要で使用後も簡単な水洗いだけで再度使用できます。
また、有害物質を一切排出せず、爆発の危険性もないため、室内でも安全に使用できるでしょう。

最後に、長期停電にも対応できるというメリットもあるでしょう。
アクエネオスは一度のマグネシウムカートリッジ交換で60時間以上発電できるため、とても長持ちします。
仮に60時間経過しても、もう一度塩水とマグネシウムカートリッジを交換すれば何度でも発電できます。
このように、停電で電力が必要になった際に非常に役に立つ商品となっております。


 

□まとめ


今回は、注文住宅での防災対策についてご紹介しました。
防災対策は火災や地震、大雨や台風などあらゆる自然災害から自分の身を守るために必要です。
そんな中で、家が停電になった際に簡単に発電できる機器があれば便利ではないでしょうか。
家庭用発電機をご自宅に一台お持ちいただき、防災に備えてください。

aqueneous
aqueneous