NEWS&BLOG

ニュース&ブログ

2022年1月10日

注文住宅でおこりがちな窓の失敗・後悔とは?対策もご紹介!


 「注文住宅の窓で後悔したくない」
このようにお考えの方はいらっしゃいますか。
家の中に多くの良い効果をもたらしてくれる窓ですが、よく考えて設置しないと後悔する場合があります。
 そこで今回は、注文住宅の窓で起こりがちな失敗とその対策についてご紹介します。

 

□窓の失敗例とは?


 今回は、窓の失敗例を2つご紹介します。

 1つ目は、設置場所をよく考えずに窓を設置することです。
採光のために窓を設置することは多いですよね。
 しかし、太陽の向きや角度を考慮して窓を設置しないと、日当たりが悪くなったり、逆に光が入りすぎてまぶしかったりする場合があります。
近くの建物が太陽を遮ったり、光を反射したりする可能性もあります。

 また、窓は開け閉めをしたり、外への出入りに使用したりすることが多いですよね。
基本的に、そのような窓の近くには家具は置けません。
 そのため、窓があることで家具の配置に困るということも起こりえます。

 2つ目は、窓の数を多くしすぎることです。
窓があると、外が見えて部屋に解放感が生まれたり、換気ができたりなど良い点は多く存在します。
 しかし、窓があることで外から見える範囲が広くなり、プライバシー面や防犯面を考えると安心とはいえません。
また、外気温が窓に伝わり、室温に直接影響しやすくなります。
夏には外の暑さが、冬には外の寒さが伝わってしまうのです。

 

□窓で失敗しないためのポイントとは?


 窓で失敗しないためのポイントを2つご紹介します。

 1つ目は、できるだけたくさんの事例と失敗例を参考にすることです。
本記事のような窓の失敗例についての記事をインターネットで調べて読んだり、知り合いに家の窓で失敗したことについて直接聞いてみたりするのがおすすめです。

 2つ目は、暮らすときのことをしっかりイメージしておくことです。
まだ建てていない家に住んだときのイメージを持つのは難しいですよね。
 そこで、まずは今住んでいる家と比較してみてはいかがでしょうか。
実際住んでみてよかった点、悪かった点ははっきり認識できていることが多いのでぜひ試してみてください。

 

□まとめ


 本記事では、注文住宅の窓で起こりがちな失敗とその対策について解説しました。
窓を設置するうえで注意すべき点が伝わりましたでしょうか。
窓を賢く設置して、新居での快適な生活を実現してくださいね。

 当社は蓮田市で注文住宅の販売やリフォーム事業を手がけております。
注文住宅に関する質問やお悩み等ありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
 お客様の理想の家を建てるために丁寧にサポートさせていただきます。