NEWS&BLOG

ニュース&ブログ

2022年6月6日

注文住宅の外観の決め方について解説!



「注文住宅の外観の決め方について知りたい!」
「外観で失敗しないための注意点とは?」

 この記事では、注文住宅の外観の決め方や外観で失敗しないための注意点について紹介します。

 

□注文住宅の外観の決め方について解説!


注文住宅の外観の決め方について3つ紹介します。

 1つ目は、白などの単色に統一することです。

 複数の色を組み合わせると、落ち着かないイメージになる可能性が高いです。
場合によっては、住宅が小さく見えてしまうこともあります。

 色の組み合わせ方でも、印象を大きく変えてしまいます。
実際に、業者に完成予想図を作ってイメージを持てるようにしておきましょう。

 

 2つ目は、外観のデザインイメージを絞ることです。

和風と洋風で随分イメージが変わりますし、外観によって間取りや生活設備まで変化します。

どんな外観でもメリット・デメリット、そして、注意点などがあるのでしっかり理解した上で進めていきましょう。

 

 3つ目は、形状を決めることです。
住宅のフォルムはもちろんですが、屋根や窓の形状によっても外観のイメージは大きく変わってきます。

屋根や窓の形状にも気を遣って、外から見た時にまとまりのある印象になるように形状を決めていきましょう。
そして、窓の種類や位置を見ながら、バランスの取れたものに決めていきましょう。

 

□外観で失敗しないための注意点とは?


外観で失敗しないための注意点を2つ紹介します。

 1つ目は、できるだけ大きなカラーサンプルで確認することです。
小さなカラーサンプルであると、実際の家の壁の色を見た時にイメージと違うと感じてしまうことが多いです。

また、季節や時間帯、壁に凹凸があるかどうかなどによっても色合いが変わってくるので注意が必要です。

 

 2つ目は、個性のありすぎるカラーは後悔のもとになります。
カラー選びは、周囲の街並みも考慮すると良いです。

そのため、個性を出しすぎたカラーにしてしまうと、周囲との統一感がなくなり悪目立ちする可能性があります。

個性と周囲との調和を意識して外壁の色を選ぶことをおすすめします。

 

□まとめ


 この記事では、注文住宅の外観の決め方や外観で失敗しないための注意点について紹介しました。
この内容を参考にしていただけると幸いです。

 注文住宅に関する質問やお悩み等ありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
お客様の理想の家を建てるために丁寧にお手伝いさせていただきます。