NEWS&BLOG

ニュース&ブログ

2022年7月25日

家づくりで家族がもめる!?もめごとが起こる原因と対策を解説!


 マイホームを持つことは、多くの人にとって憧れでしょう。
しかし、家づくりは決して簡単なことではありません。
 特に、意見の不一致から家族間でもめごとが起こってしまうことも考えられます。
今回は、家づくりで家族がもめやすい原因やトラブルを避けるための対策をご紹介します。

 

□家づくりで家族がもめやすい原因について


 家づくりは、自身の理想を叶えていくためのワクワクするような作業です。
しかし、その一方で、決めなければいけないことが多く、大変な作業でもあります。
場合によっては、ストレスが原因で家族がもめやすくなってしまいます。
 ここでは、施主様が感じるストレスやその原因をご紹介します。


 1つ目は、大金が減っていくことです。
 家づくりには土地契約やローン契約、工事契約など多くのお金がかかります。
今まで一生懸命貯めてきたお金が、どんどん減っていくことに恐怖やストレスを感じる方も多いでしょう。
 家づくりは大金が必要だということを覚悟して挑むことをオススメします。


 2つ目は、家族との価値観に違いが生じることです。
 家づくりは家族全員で話し合い、理想を1つの形にしていきます。
要望は家族によって様々ですから、価値観の違いに悩むこととなるでしょう。
 家づくりが原因で不仲になるのは本末転倒なので、それぞれの意見を尊重し、合意点を探していくことが大切です。


 3つ目は、情報が多すぎることです。
 インターネットによって、検索すれば様々な情報が閲覧可能になりました。
しかしその情報量の多さは便利な一方で、ストレスの原因になることがあります。
 知識を得ようとする努力は大切ですが、どの情報を信じたら良いか分からなくなり不安を抱える方も少なくありません。


 

□家族間トラブルを避けるための対策とは?


 これまで、ストレスが原因でもめごとが起こりやすくなることをご紹介しました。
以上を踏まえ、最後に家族間トラブルを避けるための対策を2つご紹介します。


 1つ目は、希望をよく話し合うことです。
 家の理想イメージが、親や妻、夫など特定の人物の意見に偏らないよう、家族全員で話し合いましょう。
そうすれば、建設会社と打ち合わせを進める際もスムーズです。
 打ち合わせが始まってから家族間で意見の不一致が起こると、設計や建設が長引いてしまう原因になります。

 2つ目は、子どものことを話し合うことです。
 将来子どもが生まれた時を想定し、前もって部屋数を決めましょう。
お子様が小さい時はどの部屋を使うか、大きくなったらどの部屋を使うかなど、具体的に話し合ってください。


 

□まとめ


 家づくりは家族全員がお互いの意見を尊重し、最終的に満足できる形で完成に繋げることが大切です。
今回の記事を参考に、家族が納得できる家づくりを進めてください。

 注文住宅に関する質問やお悩み等ありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
お客様の理想の家を建てるために、丁寧にお手伝いさせていただきます。
 伊奈町・白岡市・久喜市周辺で注文住宅を検討している方は、ぜひご相談ください。