ソーラーフロンティア
太陽光発電システム
次世代型太陽光発電システム(CIS太陽電池)の安定した性能の秘密
CIS太陽電池とは
CISとは主な3つの成分の頭文字となっております。
シリコンを使わないので安定した生産が可能です。
従来の結晶シリコン系太陽電池とは違い、ソーラーフロンティア太陽光発電システムでは、CIS太陽電池を採用。CIS太陽電池とは主な成分の3元素である銅(Copper)、イリジウム(Indium)、セレン(Selenium)の頭文字をとった薄膜系の太陽電池です。
またシリコンを使わないので原料の供給不足の心配がなく、
安定して皆様に製品を供給することが可能になります。
/img_1.jpg)
影に強い
CIS太陽電池では、素子特性により、影があっても安定した発電を行えます。
万が一陰になってもCIS太陽電池なら充分に威力を発揮します。
従来の結晶シリコン系太陽電池では、モジュールの中に発電セルがあると、モジュール全体の出力が絶たれましたが、
CIS太陽電池は素子特性により安定した発電が行えます。
/img_2.jpg)
光の吸収が多い
CIS太陽電池は優れた分光感度特性を持ち幅広い光の成分を吸収。
/img_3.jpg)
グッドデザイン賞受賞
黒の美しいデザイン。家の外観を損ねない、シンプルで美しいデザインが評価されました。
/img_4.jpg)
10年間 機器も災害も安心
万が一の災害や、故障でも10年間の長期保証がつく、安心サポート体制です。
/img_5.jpg)